本の紹介 脳はバカ、腸はかしこい(腸が脳を支配していた)
パレオダイエット(+グルテンフリー)担当のヒデです。(paleo diet and gluten free diet by Hide)
“腸は第二の脳”と言えるようです。
腸では幸せを感じるためのセロトニンやドーパミンと言った脳内物質を合成し、そして、その前駆体が腸内細菌におって脳内に運ばれる様です。
パレオダイエットでは腸に穴が空いてしまうリーキーガットに注意して欲しいので、グルテンが多く含まれる小麦を食べることをおすすめしていません。
腸の状態を整えることで、脳の働きが充実するのは間違いないようです。
“腸と脳はつながっている”、“腸と脳は友達だ。”と言う様な様々な表現があります。
*この本の作者は腸の思考力は脳より上と書かれています。
題名:脳はバカ、腸はかしこい(腸が脳を支配していた)
著者:藤田紘一郎
出版社:三五館